福原愛(32才)をめぐる不倫疑惑報道から2か月が経った──。

 

福原は3月下旬、日本での住まいだった東京都内の一戸建てから引っ越し、自らが代表取締役となり1月に設立した会社『omusubi』のオフィスも、都内のビルから退去した。

 

彼女の知人は、現在の様子をこう話す。

「以前はふっくらして血色のよい顔が印象的でしたが、頬がほっそりとしていて、別人のようにやせてしまったと聞きました」(福原の知人)

 

休まる間もない生活を送っているようだ。

「いまの愛ちゃんは、不倫報道の対応と帰国したお母さんの介護に追われる日々。
台湾にいる子供たちとのテレビ電話も回数が減り、塞ぎ込むことが多いようです……」(前出・福原の知人)

 

不倫疑惑が報じられた後も、表向きには“円満”を貫いてきた福原と夫の江宏傑(32才)。

「報道後、愛ちゃんの口から夫との不仲を直接的に認めることはありませんでしたし、江さんは江さんで、不倫報道後も『小愛(※福原のこと)への愛情は、出会った最初の日からいままで変わっていません』とコメントを発表。
ふたりが仮面夫婦であることは明らかなのに、報道だけが先行し、事実は本人たちの口から何も明かされていませんでした」(台湾在住のジャーナリスト)

 

事態は、4月23日になって急展開する。
江が台湾・高雄の裁判所に離婚請求を行い、福原も「江氏が協議の場についてくれたことに感謝しています」と、初めて離婚協議の進行に言及したのだ。

 

「離婚請求」について、国際結婚における離婚問題に詳しいデイライト法律事務所の本村安宏弁護士が解説する。

「離婚請求とは裁判官を介して離婚調停を行うための手続きです。
調停で合意に至らなければ裁判に発展し、法廷で解決することになります」

 

コロナ禍だけでなく、福原には介護が必要な母親もいる。
台湾への渡航のハードルは高いだろう。
協議を進めることはできるのだろうか。

「代理人弁護士を選任すれば、福原さんが台湾に戻らなくても協議を進めることができます。
離婚が認められるまでの期間は、調停で約半年、訴訟で1年ほどだと考えられます。
コロナ禍で渡航が厳しい状況が続けば、このまま子供たちに会わずに離婚が成立する可能性が高いでしょう」(本村弁護士)

 

今年2月、福原はテレビ番組で「子供が幼稚園に入るタイミングで、活動の拠点を日本に移したい」と語っていた。
親権を得て、日本で子育てをすることはできるのだろうか。
前出・台湾在住のジャーナリストはこう指摘する。

「台湾では、儒教思想や家父長制の考えがまだまだ根強い。
親権をめぐる裁判は男性優位で、離婚後の親権者の割合は、男性の方が多いんです」

 

経済力のある福原が親権を得るとみる向きもあるが、本村弁護士はこう指摘する。

「残念ながら、収入が高いことはそれほど有利な主張にはなりません。
収入の多い方が養育費を渡すことで、簡単に解決できるからです。
一方で、子供たちが長く台湾に住んでいて、江氏の両親が健在であることは、江氏が親権を得るうえで有利になるでしょう」

 

さらに、よほどの事情がない限り、きょうだいは不分離が前提とされる。
そのため、福原が2人の子供の親権を同時に失う可能性もあるというのだ。

「結婚から離婚の間に得た財産については、収入の多い方が少ない方に、差額の2分の1を渡さなければなりません。
さらに、福原さんの不貞が明らかだと認められれば、慰謝料を請求される可能性もあります」(前出・台湾在住のジャーナリスト)

 

このまま福原は子供を抱きしめられずに、親権を失うのだろうか。
彼女が支払う代償はあまりにも大きい。