中東のパレスチナ自治区のガザ地区では10月7日以降、イスラエルとの間で大規模な戦闘が起きています。
周囲を壁やフェンスで囲まれて、人や物資の移動が厳しく制限されることから「天井のない監獄」と呼ばれるガザ地区で、何が起きているのでしょうか。

 

ガザ地区は、イスラエルとエジプトに囲まれた細長いエリアです。
地中海に面した長さ50キロ、幅5~8キロ。日本の種子島ほどの面積に約222万人が住んでおり「世界で最も人口密度が高い場所の一つ」と言われています。

 

住民の大部分はアラビア語を使用するパレスチナ人で、スンニ派のイスラム教徒です。
イスラエルの首都エルサレムが南西80キロの地点にあり、エルサレムと地中海、シリアとエジプトを結ぶ要地となっています。

 

地中海東岸のパレスチナ地方は、紀元前11世紀ごろにユダヤ人の「イスラエル王国」がありました。
ガザ地区はペリシテ人が支配する土地でしたが、ユダヤ人の支配下に置かれた時期があったようです。

 

ローマ帝国が支配するようになると、ユダヤ人は紀元1~2世紀に反乱を起こすも鎮圧され、パレスチナ地方から世界各地に散らばりました。
そのため、7世紀以後はパレスチナ地方はアラブ人が多く住むようになりました。

 

トルコ系のオスマン朝の支配下に入ったのち、第一次世界大戦中の1917年にイギリス軍が占領。
1948年までイギリスによる委任統治が続きました。
この間、ユダヤ人の間では祖先の地への帰還を願うシオニズム運動が盛り上がり、ユダヤ人の入植者が急増しました。

 

第二次世界大戦後、パレスチナへのユダヤ人国家創設をめぐって、ユダヤ人とアラブ人が対立。
国連によるパレスチナ分割案が1947年に決議されました。
ガザ地区とヨルダン川西岸地域にはアラブ人の国家、それ以外の地域にユダヤ人の国家をつくるというものでした。
少数派のユダヤ人に半分以上の土地を与える内容にアラブ人は猛反発しました。

 

ユダヤ人が1948年にイスラエルの建国を宣言すると、これに反対する周辺のアラブ諸国との間で戦争が続きました。
ガザ地区は同年の第一次中東戦争でエジプト軍が占領。
イスラエルの支配から逃れてきた周辺のパレスチナ人難民が押し寄せたことで、ガザ地区は人口密集地帯になっていきました。

 

1967年の第三次中東戦争以降はイスラエル軍が占領していましたが、相次ぐテロの影響もあり、2005年にガザ地区から撤退しました。

 

しかし、その後もガザ地区はイスラエル軍に包囲されたままです。
人や物の出入りが極端に制限された結果、燃料や食料、日用品、医療品などが慢性的に欠乏し、人々は国連や支援団体からの援助物資で命をつないでいるそうです。

 

日本の公安調査庁によると、イスラム国家樹立を目的として設立された武装組織「ハマス」は、イスラエル軍の撤退後、学校・医療施設等のインフラを整備するなどしてガザ地区の住民からの支持を獲得。

 

2006年にはパレスチナ自治区の国会に当たる「自治評議会」で過半数の議席を獲得して政権入りしました。
しかし、翌2007年には連立政権の相手である「ファタハ」と衝突し、ガザ地区を武力制圧しました。

 

2005年にイスラエルとの停戦に応じていたハマスですが、2006年にイスラエル軍の砲撃でガザ地区住民が死亡したことから武装闘争を再開。
2009年、2012年、2014年、2021年とイスラエル軍と大規模な戦闘を繰り広げてきました。

 

そして2023年10月7日、ハマスはガザ地区からイスラエルに大規模な攻撃を開始。
イスラエルも大規模な空爆で応酬し、犠牲者が増加しています。
NHKニュースによると、日本時間11日時点でイスラエル側では少なくとも1000人、ガザ地区では900人が死亡。双方での死者は計1900人を超えています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ガザの空の下 それでも明日は来るし人は生きる [ 藤原亮司 ]
価格:1,980円(税込、送料無料) (2023/10/12時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パレスチナ/イスラエル論 [ 早尾 貴紀 ]
価格:2,860円(税込、送料無料) (2023/10/12時点)